Seminar / セミナー

2025/5/28(Wed) 12:30-15:00

【無料体験会】英文メールスキル

Effective E-mailing

海外とのコミュニケーションが活発になるなかで、以前にもまして海外と協働するために同僚やクライアントとE-mailをやりとりする機会が増えています。

Emailの作成にあたっては便利な翻訳ツールが多く普及していますが、日本語で書いた文書を翻訳ツールで英語にするだけでは、こちらの意図が誤ったニュアンスで伝わってしまうことがあります。英文の書き方によっては、“伝えたい”ことと“伝わった”ことにズレが生じ、手戻りや追加対応が必要になるなどかえって時間的、精神的コストがかかってしまうケースを耳にします。

本セミナーでは、効率的且つ効果的な英文メールを作成するポイントの習得を目指します。グローバルにおける伝え方のポイントや状況に合わせてメールのトーンを調整することで、相手との関係性を損なわずに、自分の意志を明確に伝える法を学びます。

本来のWorkshopの一部をご体験頂く本セミナーですが、リアルなケースをもとにしたデモセッションを複数ご用意しています。一方的な講義で学ぶのではなく、体験学習を通じて、効果的なE-mailの書き方をご実感頂く機会としてご活用くださいませ。

 

こんな方におススメ

●業務において英文メールを作成する機会のある方

●E-mail作成の準備に必要以上に時間がかかってしまっていると感じている方

●E-mailでの踏み込んだコミュニケーションに難しさを感じている方

●これらの現場課題を感じている人材育成担当者並びマネジャー

 

体験会参加者の声

英語メールの基本的な作法を知ることができて参考になった/言い回し、挨拶やクロージングワードの硬さ柔らかさの違いが理解できた/添削によって納得感のあるフィードバックを得られた/ポイントの解説と実践の両方ができ、学ぶことが多かった、など

 

セミナーの内容
  • サービスのご紹介
  • デモセッション体験(英語)
  • 質疑応答

デモセッションは全て英語での実践になります。参加者の英語レベルに応じたグループ分けを予定しています。

お申込み〆切:5月28日(木)18:00

開催概要

日時
2025年5月28日(水) 12:30-15:00※日本時間
会場
オンライン実施参加者の方に参加用URLをお送りいたします
定員
10名
対象者
グローバル人材育成担当者ならび業務において英語を使用したコミュニケーションの必要性がある方(海外駐在員、および赴任前、国内での業務従事者も可)
費用
無料

Event

  • 「無料トライアルセッション」予約受付中