【無料配信】新人期から醸成すべきグローバルコミュニケーション・マインドセット
なぜ今、新人期に「グローバルマインドセット」が必要なのか?
新入社員が「英語を話せる」よりも前に必要な力とは?
リモート会議、海外チームとのやりとり、外国籍社員との協働——グローバル環境で仕事をする機会は、どの企業にも確実に広がっています。とはいえ、「語学研修だけでは足りない」と感じていませんか?
新人期から育てておきたいのは、“何とかなる自信”と前向きなマインドセット。英語力の前に、「どう考え、どう動くか」という意識を変えることが、将来のキャリアを左右します。
無料アーカイブ配信中
『グローバル・コミュニケーション・マインドセット』セミナー
新人期から醸成すべき「グローバルに通用する考え方」を、セブンシーズ代表・揚石洋子が事例を交えて解説します。